サンダーフォースV

全体的な話

珍しく家庭用メインでシリーズが続いたSTG(なお3はACに逆移植されている)。ゲーム性はまあまあだが、BGMがアツく特に演出面に力を感じる。

 

シリーズで共通していきなりの特攻や高速弾による初見殺しが多い。弾封じやスクロールアウトなど頭をひねらせてパターンを作る要素が少なく、プレイ回数が進行度に直結するのでSTG慣れしていない人にオススメ。

f:id:mirror_stg:20181214201656p:plain

VはDANGER表記が仕事してる方だと思う。

 

肝心の攻略は若干いびつで、装備はメインがフリーレンジ、サブでハンター使う程度。死んだら死んだときの装備が剥がされるので、初見は様子見で別武器を握るのも手。

この攻略ではハンターとFレンジ以外の箇所を中心に説明する。

 

ゲージは時間経過で回復するので無理に撃墜を狙う必要なし。またステージを全くと完全回復するので、ボスで出し惜しみ不要。

 

続きを読む

サンドスコーピオン

箱のリプレイ録画してケイブシューのネタも増やしたい。

全体的な話

見た目はまんま雷電。ただしゲーム性は正に弾幕シューそのもので、処理落ちを利用して遅くバラまかれた弾を抜けていく。処理落ちの感覚はケイブシューに近く、先見性が感じられる(このゲーム性を昇華できなかったのは残念)。

 

f:id:mirror_stg:20181208180218p:plain

当たり判定もかなり小さい。

 

自機はまんま雷電なので、見た目通り青のバルカン進行が基本。ただしパワーを上げすぎると弾切れで火力が落ちるので、5way程度(フルパワー2つ前)に抑えるのがいい。ホーミングも弱いのでM固定で問題なし。

 

連射は前述の処理落ちもあり、弾が出なくなることが多々あるのでシンクロ15連かボリューム連程度に抑えておくのがいい。

 

続きを読む